とうとう、明日開催です、「秘密の前夜祭 in hachikai 」。
お天気が悪いようですが、屋根のある駐車場が会場ですから、
どうぞ安心してご来場ください。
さて、最後の出店者は
生物部
さくらやBOXです!
八幡町の花屋「さくらや」が、お花の移動販売を始めました!
お花のかわいさ、面白さを知っていただくため、
新鮮な切り花や鉢植えをいっぱい積んだ「さくらやBOXカー」が
イベントや、オフィス、店先、個人のお宅に出没中。
自分の店なので、あとはできれば会場か、当店ブログをご覧になってください!
さくらやブログ
ただ、さくらやBOXを始めたおかげで、たくさんの方たちに出会い、
今回のイベントも開催することができました。
出店・出演する方ばかりでなく、会場に関係する方々、
大事なお仕事道具を貸してくださった方々、広報に協力してくれた方々、
本番は明日ですが、まずはここでお礼を申し上げます。
本当にどうもありがとうございました。
明日は何よりも無事に、また来場者・出店者が楽しく過ごせる一日になるといいなあと思っています。
どうぞ会場にあそびに来てください!
また、明日は8Fど真ん中に、このような壁なしの古民家が建っています!

これは水窪の古民家を解体して、hachikaiに再現する
「いろりでごはん」というプロジェクトです。
今後は囲炉裏を囲んでみんなでおしゃべりしたり、ご飯を食べたり、ヨガをやったりと、
茶の間拡大版みたいな行事が行われる予定だそうです。
この写真は先月のもので、現在はすじかいがとれて、囲炉裏の部屋の床ができています。
明日は、建設中にもかかわらず、
このお部屋にあがったり、腰掛けて休憩をするのに解放してくださいました。
ぜひ、のんびり座って過ごしてください。
とりいさん側のエレベーターをおりると、目の前に古民家が建っていますが、
前夜祭はその向こうで開催されていますので(もちろん、向こうがよく見えます)、
どうぞビックリして帰ってしまわないよう、お願いいたします。
万年橋パークビルのブログに、
この水窪での作業のようすなどが詳しく書かれています。
それでは、明日、みなさまにお会いできるのを楽しみにしています。
どうぞお気をつけていらしてください。
寒さ対策を忘れずに。
「秘密の前夜祭 in hachikai 」のお問い合わせは
さくらやBOX・忠内歩:sakurayabox52you@gmail.com
ライター・齋藤順子:szx08099@yahoo.co.jp
まで!